News & Topics
最新のお知らせ
洗足学園小学校の最新情報は、
こちらをご覧ください
「1年生生活科 昔のあそび・凧作り」
1年生は1月は昔のあそびに取り組み、和紙を利用した凧作りに挑戦しています。
1月の初めに「昔のあそび」で知っているものをみんなで出し合いました。その中からけん玉や、コマ回し、お手玉、あやとり、はごいた、竹馬など様々なあそびに取り組んでいます。うまくいかなくても、お互いに教え合ったり、何回もチャレンジしたりして楽しんでいます。
昔のあそびの中から「和紙と竹ひご」でつくる凧作りにも挑戦しています。乾かす時間が必要なので、昔のあそびに取り組みつつ、少しずつ作業を進めています。和紙は強くこすると破れてしまうので気を付ける、竹ひごを貼るときはずれないように気を付けるなど、細かい部分をおさえながら作っています。2月の初めに広い校庭であげることを目標に進めています。
和紙での凧作りは昔の素材や知恵に触れながらも「失敗してもやり直せばうまくできる」を感じられるものです。自分たちで作った凧が大空に上がるのを楽しみに仕上げていきたいと思います。
当サイトの内容、テキスト、
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。