News & Topics
最新のお知らせ
洗足学園小学校の最新情報は、
こちらをご覧ください
6年生 図工
「思い出文箱」は、6年生の図工の集大成とも言える作品です。彫刻刀で、6年間の思い出を木箱に刻みます。6年生はただ先をなぞるように掘るだけではなく、平刀や切出刀を使い、浮き彫りにも挑戦しました。
底面を除く5面にデザインをし、彫刻・色付け・ニス塗りの作業をして、やっと組み立てることができます。この組み立てもなかなか難しく、板の向きを間違えるといけません。小さなパーツを丁寧に扱い、慎重に組み立て、やっと箱になります。
最後に、洗足学園の校歌が流れるオルゴールを入れて、完成です。箱を閉めることで、自動でオルゴールの音も止まる、ちょっとした機能もついた文箱が出来上がります。
長い時間をかけてやっと完成したこの文箱を作った思い出も、小学校生活の一つの思い出になることでしょう。
当サイトの内容、テキスト、
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。