News & Topics

最新のお知らせ

洗足学園小学校の最新情報は、
こちらをご覧ください

節目の日

修了式では各クラスの代表児童に校長先生から修了証が手渡されます。
神妙な面持ちで修了証を受け取った児童はほっと安堵の表情を浮かべていました。
その後、校長先生からは児童の成長を竹の節になぞらえた話がありました。
節が増えれば増えるほど竹がその強さを増すように、子どもたちも学年をひとつ上がるごとに強く、且つ、しなやかに成長することでしょう。

そして大掃除では学校の隅々まできれいに掃除します。
特に教室の掃除は、次に使う学年の事を考えて一年で一番入念に行います。もちろん、それ以外の場所もきれいにして新しい一年に備えます。

また、今日は4月にクラス替えがある2年生、4年生にとっては2年間一緒に過ごした学級の仲間とのお別れの日。
下校時のアトリウムではお互いに名残りを惜しむ姿も見られました。

次に登校するのは4月。その時には全員、一つ上の学年となり新しい1年間が始まります。

当サイトの内容、テキスト、
画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

TOPへ戻るボタン